「人に何かを教える行為は永遠に残る」マニュアル作成を簡易化するTeachme Bizの思想 |ビジネス+IT

ITと経営の融合でビジネスの課題を解決する

ビジネス+ITとは?

ログイン

メルマガ登録

  • ITジャンル

    IT戦略

    オードリー・タン氏が日本人のために「デジタルとITはまったく別物」と語る理由

    2022/03/09

    なぜ「医療デジタル化」が遅れるのか? 1万2000人調査が示す日本の課題と解決策とは

    2022/03/07

    経費精算のマイナーチェンジで「120時間の業務短縮」を実現できた理由

    2022/03/07

    基幹系

    担当者の半数以上がストレス、データ分析“前”の業務はどうすれば効率化できる?

    スペシャル

    2022/03/09

    2年の猶予が設けられた「改正電子帳簿保存法」に、なぜ“今すぐ対応”すべきなのか

    2022/02/08

    「現場も喜ぶデータ連携」のコツは? プログラミングなしで“自動化”を推進する方法

    2022/01/24

    情報系

    リタゲ終焉、ポストCookie時代に求められる「顧客データ」を活用した広告配信とは?

    スペシャル

    2022/02/02

    「コロナ後」に必要なネットワークの可用性とは? “変化への対応力”を実装する方法

    2021/12/16

    「単なるリアルの代替」で終わらない、顧客をもっと知るためのウェビナー活用術

    2021/12/09

    運用管理

    「サーバの消費電力」がAI・機械学習の足を引っ張る? 高性能ならではの苦しみとは

    スペシャル

    2022/03/08

    オンプレミスを活かしつつ、クラウドの良さを“つまみ食い”するDX基盤の構築術

    2022/03/07

    企業の3割がクラウドネイティブを採用、ITR調査が示す「次世代インフラ運用」の最適解とは

    2022/03/03

    セキュリティ

    感染したら成す術なし?バックアップデータにも「ゼロトラスト」の考えが必要な理由

    スペシャル

    2022/03/07

    Microsoft 365内のデータはどこまで安全? SaaSがランサムウェアに狙われる仕組み

    2022/03/03

    SaaSのセキュリティ対策、ガートナーが説くID管理高度化のアプローチ3点

    2022/02/28

    ネットワーク

    IoT投資の世界市場調査(後編)、気になる1位は? 投資基準は結局「コスト」?

    2022/01/26

    IoT投資の世界市場調査(前編)、用途別トップ10は?成功事例と併せて解説

    2022/01/25

    2022年のIoT市場で注目の6大トレンド、42%が積極投資に意欲も企業間格差拡大のワケ

    2021/12/23

    モバイル

    テレワークで負荷増のデバイスセキュリティ、もっと柔軟で効率的な方法はないのか

    スペシャル

    2021/04/02

    テレワーク最大の懸念…“セキュリティ確保”がそう簡単ではない理由

    2020/08/28

    IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)とは何か? 5つのメリットで理解する最新無線LAN規格の詳細

    2020/06/03

    ハードウェア

    パナやホンダら8社で協会も発足、配送ロボットの普及本格化と今後の課題

    2022/03/03

    ストレージの第一人者が語るデータシェアの可能性、東北で芽吹くスーパーシティとは?

    2022/02/09

    「知能化ロボット」と「データドリブン」が倉庫と工場を変える

    2022/02/03

    開発

    RPAを導入したのに「成果が出ない」? 失敗企業の共通点

    スペシャル

    2022/03/04

    CI/CDとは何かをわかりやすく図解、具体的なツールや取り組み方とともに紹介する

    2022/03/01

    ローコード/ノーコード開発市場が24.3%の大幅増、2023年度には1,000億円規模に

    2022/02/18

  • イベント・セミナー
  • スペシャル
  • ムービー
  • FinTech Journal
  • メルマガ登録

  • ビジネス+ITとは?

  • 営業戦略
  • コスト削減
  • 組織改革
  • 生産・製造
  • 危機管理
  • コンプライアンス
  • 省エネ・環境対応
  • 業種・規模別
  • 基幹系
  • 情報系
  • 運用管理
  • セキュリティ
  • ネットワーク
  • モバイル
  • ハードウェア
  • 開発
  • 関連ジャンル

    「人に何かを教える行為は永遠に残る」マニュアル作成を簡易化するTeachme Bizの思想

    画像や動画ベースで誰でも簡単にマニュアルを作れるクラウド型マニュアル作成ツール「Teachme Biz」。その手軽さと低料金が受けて、さまざまな業界で導入する企業が相次いでいる。その数は、昨年から今年にかけて、すでに10倍の600社まで急成長。Teachme Bizの開発・運営を手がけるスタディストの代表取締役、鈴木 悟史氏に、開発の経緯や急成長の秘密、今後の展開などについて話をうかがった。


    億単位のフィーをもらっていた前職コンサルで抱いた疑問

    ──まず鈴木さんのご経歴と、起業のきっかけについて教えてください。

    関連記事

    ▲ 閉じる▼ すべて表示

    鈴木氏:前職はコンサルティング会社におりまして、製造業の顧客に対する業務改善を中心にコンサルを行っていました。新卒で入社した当時は、今のように起業するとは夢にも思っていませんでした。

     私は自動車や部品メーカーを担当していたのですが、各社とも市場投入を早め、優れたデザインや高性能で安い車をいかに出すか、必死で競争していました。コンサルのフィーは億単位と高額で、一部の大企業しか導入できないものでした。

     少しずつ疑問に感じていたのは、業務効率化のノウハウは、大企業だけでなく、他業界の中小企業にも役立つのではないかということ。そこで、さまざまなビジネスに対して業務効率化のお手伝いをしたいと思うようになりました。

    ──中でも、なぜマニュアルに着目されたのですか?

    鈴木氏:今の事業を閃いたのは、大手企業にITシステムを提案する際に、必ず操作マニュアルを要求されていたからです。いつも同じことを言われるため、「これはビジネスになりそうだ」と感じました。すでに知っていることを周囲に聞くより、マニュアルですぐに調べられるほうが効率的ですから。

     そんな折り、リーマンショックが起きて、在籍していたコンサルの業績が悪くなます。企業からは億単位のフィーをもらっていましたので、わかりやすいコストカットとして、不景気になるとまず打ち切られてしまうんですね。潮時だなと感じ、起業を決意しました。仕事自体は面白かったので、そのまま業績が良かったら、おそらく起業していなかったでしょう。それでスタディストを創業し、ノウハウをまとめられるサービスとして、画像・動画ベースのクラウド型マニュアル作成ツール「Teachme」の開発をスタートさせました。


    ──前職でやられていた仕事の経験を活かし、マニュアル作成ツールならうまくいくという感触があったわけですね。

    鈴木氏:ええ。手ごたえはありました。ただし世間でマニュアルといえば、PowerPoint、Word、ExcelといったOfficeソフトで作るという固定観念があり、そういった観念をひっくり返せるかどうかは、実際にやってみないと分からないと思っていました。

     今、幸いにもいろいろな業種に受け入れられるようになりました。単価を縦軸とし、これを下げることで、横軸の業種、企業規模が幅広くなり、多くの会社で面的に勝負できるようになりました。

    ──月額5,000円からというのは手を出しやすいですよね。前職では億単位のビジネスをなさっていましたし、もっと強気な価格設定でいこうとは思わなかったのですか?

    鈴木氏:逆に高額報酬をもらうコンサルと違って、景気変動が起きても、月額5,000円からのサービスならばカットされる心配も少ない。安い価格設定については、前職の経験が活かされています。

     当時考えたのは、Google Appsと同じぐらいの料金。米国発のクラウドサービスが次々と登場した時期でしたが、これから確実に増えるこうしたクラウドサービスと比較されて、勝負できないようならビジネスをしないほうが良いと考えました。

     もう1つ重要だったのは、中小企業が払える程度の単価です。我々の商売はパイが勝負なので、支払える企業を増やさないといけせん。だから高くても1万円ぐらいかなと。ただし、収益が出るビジネスモデルを組み立てることには苦労しましたね。ようやく安定しましたけれども……。

    【次ページ】 フローチャートのひし形に本質はない

    新規事業 ジャンルのセミナー

    一覧へ

    「人に何かを教える行為は永遠に残る」マニュアル作成を簡易化するTeachme Bizの思想 |ビジネス+IT

    新規事業 ジャンルのトピックス

    一覧へ

    新規事業 ジャンルのIT導入支援情報

    一覧へ

    PR

    SBクリエイティブ株式会社

    ビジネス+ITはソフトバンクグループのSBクリエイティブ株式会社によって運営されています。

    ビジネス+IT 会員登録で、会員限定コンテンツやメルマガを購読可能、スペシャルセミナーにもご招待!

    関連記事